全国的に増加しているクマの出没を受け、矢板市は26日の記者会見で、市内全6小学校に在籍する全児童にクマ除け鈴を配布すると発表した。登下校中の安全確保が目的で、市によると全児童への配布は県内自治体で初の試みだという。また28日にはクマの人的被害を避けるための親子勉強会も行う。
環境省によると4~7月でクマに襲われた人は全国で55人。過去最高だった2023年度を上回るペースで推移している。近隣では那須塩原市で6、7月に人的被害が発生し、市も危機感を抱いていた。
残り:約 460文字/全文:701文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く