» 動画ページへ

 益子陶器市初の出張イベントが20日、東京都渋谷区の複合施設恵比寿ガーデンプレイス内の広場で始まった。初日から多くの家族連れらで賑わい、来場者たちは思い思いにお気に入りの焼き物を買い求め、益子町自慢のスイーツや飲み物も満喫した。21日まで。

益子焼を買い求める人たちで賑わった陶器市の出張イベント=20日午前、東京都渋谷区
益子焼を買い求める人たちで賑わった陶器市の出張イベント=20日午前、東京都渋谷区

 会場には益子焼の作家をはじめとして約70の個人・団体が、益子で開かれる陶器市のようにテントを連ねた。独自の作風やデザインを追究した皿やつぼ、花器、酒器などを並べ、来場者は作品を手に取ったり作家と話したりして品定めしていた。

益子焼を買い求める人たちで賑わったイベント=20日午前、東京都渋谷区
益子焼を買い求める人たちで賑わったイベント=20日午前、東京都渋谷区

 チーズケーキやクッキー、日本酒といった地元の味を提供するブースも盛況だった。東京都墨田区、美容師日下部悦子(くさかべえつこ)さん(54)は「とても混んでいて驚いた。他の陶器のイベントにも行ったことがあるが、益子焼がこんなに人気とは知らなかった」と話していた。

益子焼を買い求める人たちで賑わったイベント=20日午前、東京都渋谷区
益子焼を買い求める人たちで賑わったイベント=20日午前、東京都渋谷区

 作り手と直接触れ合ってもらうことで益子焼のファンを増やそうと、益子焼協同組合や県などでつくる益子焼関係団体振興協議会が主催した。これまで東京や大阪で展示販売会は開いていたが、官民一体となった町外での陶器市は初めて。 広田茂十郎(ひろたもじゅうろう)町長は「今後も益子のPRに力を入れていきたい」と力を込めた。イベントは入場無料で、21日は午前11時~午後4時。