「imadoki」を先行導入した日光きぬ川ホテル三日月の公式インスタグラム画面

 企業のウェブ戦略を支援するRevision(リビジョン、宇都宮市錦2丁目、山川晃太郎(やまかわこうたろう)CEO)は24日までに、交流サイト(SNS)のインスタグラムの運用を支援するサービス「imadoki」(イマドキ)の本格展開を始めた。ノウハウが不足している地域の中小企業などのSNS運用を幅広く支援し集客拡大などを図るのが狙い。

 同社によると、SNSは企業の認知度向上や集客に欠かせない一方、中小企業では知見の蓄積や人材育成ができていないケースもあるという。

 同社は大企業などのウェブ戦略支援で培った経験を基に、中小企業の利用を想定した運用支援サービスの本格スタートした。20歳台中心の若手チームが顧客企業への聞き取りや初期設定、キャンペーンなど企画発案、定期投稿、効果測定などをサポート。最新の流行を踏まえ、魅力発信や集客、売り上げ拡大を目指す。

 「日光きぬ川ホテル三日月」(日光市鬼怒川温泉大原)では、多忙のためSNSの運用が追い付かないなどの課題があった。そのため、昨年10月からサービスを先行導入。インスタグラム公式アカウントのフォロワー数が約2・5倍に増える効果があったという。

 費用は初期構築の一律10万円と、定期的な投稿などサービス内容によって月額7万5千円~。山川CEOは「地元の中小企業を支援したい」としている。