日本学生野球協会は20日に開いた審査室会議で高校13件、大学1件の処分を決め、作新学院高は監督が危険行為で6月9日から半年間の謹慎処分を受けた。
徳島・鳴門高の監督は部内での暴言と体罰、報告義務違反で5月9日から3カ月の謹慎処分。愛媛・済美高は副部長が部内での体罰や報告義務違反で5月13日から2カ月の謹慎処分となった。
残り:約 60文字/全文:231文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く