日光産のリンドウが出荷シーズンを迎えている。「日光みやび」と名付けられたオリジナル品種だ。濃い青紫色で釣り鐘型の花と、形の整った葉のバランスの良さが特徴。その名の通りにみやびやかな風情は、市場でも高い評価を得ているという。日光市内は県全体のリンドウの栽培面積の7割を占めるとされる産地。栽培の歴史や、ネーミングの由来を探ってみた。
残り:約 647文字/全文:819文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く