
「どんぐりころころ♪」の歌にも登場する身近な淡水魚「ドジョウ」ですが、皆さんはドジョウの仲間が何本のひげを持つか知っていますか? 実はドジョウの種類によってひげの本数が違います。
水遊園の周りで一番よく見かける「ドジョウ」は10本、違う種類でしましま模様の「ヒガシシマドジョウ」は6本、そして今回紹介する「ホトケドジョウ」は8本で、栃木県内に生息するドジョウを見分けるポイントの一つです。

ひげが8本のホトケドジョウ
残り:約 531文字/全文:782文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く