県は7日、県内事業所の従業員を対象に初めて実施した「働き方・女性活躍に関する従業員の意識調査」の結果を公表した。現在の職場に関する設問で、回答者の3割超が「育児や介護をする立場になったら働き続けられないと思う」と答えた。女性や残業時間の長い人ほど割合が高く、課題として浮かんだ。
調査は、2023年の本県の男女賃金格差が全国ワーストとなったことをきっかけに実施。従業員の生の声を施策に反映しようと、24年9~10月にインターネットで回答を受け付け、1479人が回答した。
残り:約 587文字/全文:833文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く