閻魔大王坐像を拝む参拝者

 地獄をつかさどる閻魔(えんま)大王をまつる足利市井草町の利性院閻魔堂で16日、閻魔大王大祭が行われ、地域住民や参拝者ら約20人が訪れた。

 江戸時代に創建されたという同院には、高さ約2メートルの閻魔大王坐像(ざぞう)がまつられている。