» 動画ページへ

 「いい風呂(1126)の日」の26日、栃木県那須町大島の那須どうぶつ王国で、カピバラがリンゴを浮かべた露天風呂を楽しむイベントが開かれた。

 寒い那須の冬を好物のリンゴで健康に乗り切ってもらおうと、2017年から毎年実施している。

来園者の前でリンゴ湯に漬かるカピバラ=26日午後1時10分、那須町大島
来園者の前でリンゴ湯に漬かるカピバラ=26日午後1時10分、那須町大島

 寒風が時折吹く中、カピバラ3頭が「カピバラの森」に設置された湯温37度の露天風呂に入浴。湯船に漬かり気持ち良さそうに目を細め、飼育員や来園者らが那須塩原市産のリンゴ約100個を浮かべると、むしゃむしゃと味わった。

 埼玉県から母親と訪れた幼稚園年少庄司瑛斗(しょうじえいと)ちゃん(4)は「湯船の中で眠そうにしていて鼻がかわいかった」と話した。露天風呂は来年3月上旬まで設置する予定。