「いい風呂(1126)の日」の26日、栃木県那須町大島の那須どうぶつ王国で、カピバラがリンゴを浮かべた露天風呂を楽しむイベントが開かれた。
寒い那須の冬を好物のリンゴで健康に乗り切ってもらおうと、2017年から毎年実施している。

来園者の前でリンゴ湯に漬かるカピバラ=26日午後1時10分、那須町大島
寒風が時折吹く中、カピバラ3頭が「カピバラの森」に設置された湯温37度の露天風呂に入浴。湯船に漬かり気持ち良さそうに目を細め、飼育員や来園者らが那須塩原市産のリンゴ約100個を浮かべると、むしゃむしゃと味わった。
埼玉県から母親と訪れた幼稚園年少庄司瑛斗(しょうじえいと)ちゃん(4)は「湯船の中で眠そうにしていて鼻がかわいかった」と話した。露天風呂は来年3月上旬まで設置する予定。
全文387文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く