味はおいしい?「まずい棒」発売 岩下食品、銚子電鉄とコラボ菓子
岩下食品(栃木市)と銚子電気鉄道(千葉県銚子市)は17日、コラボレーションしたコーンスナック菓子「激しく辛(つら)いまずい棒岩下…
4/7 10:37
味はおいしい?「まずい棒」発売 岩下食品、銚子電鉄とコラボ菓子
岩下食品(栃木市)と銚子電気鉄道(千葉県銚子市)は17日、コラボレーションしたコーンスナック菓子「激しく辛(つら)いまずい棒岩下…
4/7 10:37
食べられる大谷石 土産の新定番に 宇都宮・田中米菓がおかき開発
【宇都宮】東原町の菓子製造「田中米菓」はこのほど、市の特産品の大谷石をイメージしたおかきを開発した。 商品名は「大谷おかき」。
4/4 9:48
干し芋で理想の体づくり 壬生の戸崎農園 「フィジーク」用の新商品が人気
有機栽培のサツマイモを使った干し芋の製造と販売を手掛ける戸崎農園(壬生町壬生丁、戸崎裕民(とさきひろおみ)社長)は、理想の体づく…
4/3 10:30
雲巌寺が日本酒商品化 大田原、地元の渡辺酒造が協力
【大田原】過疎化が進むふるさとの活性化を図ろうと、臨済宗妙心寺派の古刹(こさつ)雲巌寺は、須佐木の酒蔵「渡辺酒造」と協力して「雲…
4/3 5:00
「岩下の新生姜」香り付きインク発売
岩下食品(栃木市)と文房具専門店の石丸文行堂(長崎市)は26日、「岩下の新生姜(しょうが)」をイメージした香り付きインク「岩下の…
3/27 11:40
もち麦で「コーヒー」 研究2年、香りや苦み表現 佐野日大短大、商品化視野
【佐野】佐野日大短大栄養士フィールドの藤田睦(ふじたむつみ)教授らはこのほど、市内産もち麦「ダイシモチ」を焙煎(ばいせん)した嗜…
3/26 5:00
バニラと味わう とちおとめアイス 栃木県内セブン限定発売 フタバ食品
フタバ食品(宇都宮市一条4丁目、増渕正二(ますぶちしょうじ)社長)は30日、県内のセブン-イレブン限定で県産イチゴのとちおとめの…
3/25 9:54
「レモン牛乳」のドレッシング 永井園が発売
観光土産品卸の永井園(日光市)は、「関東・栃木レモンドレッシング」を発売した。
3/12 11:00
好みの太さで味わう 「麺帯」中華やうどん発売へ オニックスジャパン
麺類販売のオニックスジャパン(宇都宮市中里町、大西盛明(おおにしもりあき)社長)は15日、好みの太さに切って味わう「帯中華」「帯…
3/12 10:45
栃木県産とちおとめで新商品 関東甲信越、順次発売へ ローソン
ローソンは、本県産のイチゴ「とちおとめ」を使用したホイップあんパンなど新商品3品を開発し、本県など関東甲信越地方の店舗約4800…
3/5 11:06
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本