宇都宮・ゆいの杜、どんど焼きが50年ぶりに復活 大人も子どもも、1年の健康を願う
宇都宮市東部のゆいの杜(もり)刈沼地区で18日、約50年ぶりに伝統行事のどんど焼きが復活した。
1/21 5:00
宇都宮・ゆいの杜、どんど焼きが50年ぶりに復活 大人も子どもも、1年の健康を願う
宇都宮市東部のゆいの杜(もり)刈沼地区で18日、約50年ぶりに伝統行事のどんど焼きが復活した。
1/21 5:00
大田原でキャッチボールの速さや正確さ競う大会 原点を大切に、小学生ら白熱
野球の原点ともいわれるキャッチボールの速さや正確さを競う「第3回キャッチボールクラシック県大会」が18日、大田原市のDI STA…
1/21 5:00
栃木の出流で寒ざらしそば奉納 2年ぶりに滝行も
大寒の20日、そばどころで知られる栃木市出流(いづる)町で、地元のそば職人が滝行し、寒ざらしそばを奉納する「大寒祭」が開かれた。
1/20 19:30
講師は元日本代表柏木さんと人気インフルエンサー 鹿沼でサッカーフェス 小中学生250人が参加
【鹿沼】民間主催の「栃木サッカーフェスティバル」が13日、下石川のサンエコ自然の森サッカー場で初開催され、2023年に現役引退し…
1/20 11:30
劇団四季「赤毛のアン」、4月12日に宇都宮公演 世界中で愛される、少女の成長描いたヒューマンドラマ
劇団四季のミュージカル「赤毛のアン」(下野新聞社、とちぎ未来づくり財団主催)が4月12日午後5時半から、県総合文化センターメイン…
1/20 11:30
栃木と群馬の伝説がモチーフ わたらせ渓谷鉄道、新春版鉄印を発売
【日光】栃木県と群馬県を結ぶわたらせ渓谷鉄道はこのほど、2025年の新春版鉄印の販売を開始した。
1/20 11:30
熱気球搭乗にラッピング電車 「いちご王国・栃木の日」で記念イベント 多彩な催しにぎわう
「いちご王国・栃木の日(1月15日)」を記念し、県は19日、県庁周辺でイチゴ形熱気球の搭乗体験や販売会などのイベントを開いた。
1/20 5:00
「赤城おろし」ニモマケズ 足利でキッチンカーフェス盛況 高校生グループ、元気に企画
【足利】地域活性化を目指して活動する高校生グループ「あしもり隊」は17日、JR足利駅北口駅前広場で「キッチンカーフェスティバル …
1/19 20:50
小山市のポストカード「10×15の世界コン」 市長賞に台湾の芸術家 2月2日まで展示中
【小山】新春恒例のポストカードの公募展「10×15の世界コンテスト展」が2月2日まで、乙女3丁目の市車屋美術館で開かれている。
1/19 20:20
「エスプレッソの街宇都宮」17店舗を紹介 バリスタがマップ作製 お気に入りの一杯見つけて
宇都宮市内のバリスタらによる任意団体「ESPRESSO CITY UTSUNOMIYA」は、協力店を掲載したマップを初めて作製し…
1/19 11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette