日光山輪王寺「節分会」へ福升作り がらまき復活「やっとにぎやかに」
2月3日の節分会(え)に向け、栃木県日光市山内の世界遺産・日光山輪王寺で22日、参拝者に授与する福升を作るなどの準備が始まった。
2024/1/22

日光山輪王寺「節分会」へ福升作り がらまき復活「やっとにぎやかに」
2月3日の節分会(え)に向け、栃木県日光市山内の世界遺産・日光山輪王寺で22日、参拝者に授与する福升を作るなどの準備が始まった。
2024/1/22

能登半島へ「食べる支援」 いちごタルトなど売り上げ一部を被災地へ 小山・いちごの里
能登半島地震の被災地を支援するため、観光農園運営のいちごの里ファーム(小山市大川島、小黒弘征(おぐろひろゆき)社長)は22日まで…
2024/1/22

小山市長選、浅野氏が正式出馬表明 「次世代活躍の体制づくり道半ば」
小山市長の浅野正富(あさのまさとみ)氏(67)は22日、市内のホテルで記者会見し、7月の任期満了に伴う同市長選に再選を目指して無…
2024/1/22

“念願”の野外ロックフェス初開催 足利で3月、10組以上出演 禁止令経て「大成功させたい」
栃木県の足利商工会議所青年部は3月23日、渡良瀬川左岸の北多目的広場駐車場で野外ロックフェス「ASHIKAGA FES.2024…
2024/1/22

ローソンで月星ソースのコロッケサンド発売 23日から 北関東の「まちかど厨房」で店内調理
ローソンは23日から、全国8エリアごとに店内調理のご当地弁当とバーガーなど全16種類を期間限定で販売する。
2024/1/22

小山で県内初、弾道ミサイル想定の避難訓練 地元住民や園児ら115人
県内初となる国、県、小山市合同の「弾道ミサイルを想定した住民避難訓練」が22日、同市城山町3丁目の複合ビル「城山・サクラ・コモン…
2024/1/22

耕作放棄地栽培のソバをシリアルに 獣害対策、資金調達にも 那須塩原の青空プロジェクト
【那須塩原】塩原地区で獣害対策などに取り組む「青空プロジェクトTHE DAY(ザ・デイ)」が、活動資金を確保するため耕作放棄地で…
2024/1/22

天然氷のリンク、今季もオープン 栃木の宮スケートセンター
【栃木】吹上地区の住民組織が運営する市内唯一の天然スケート場「宮スケートセンター」(千塚町)が20日、今季の一般利用を始めた。
2024/1/22

「新種の昆虫化石、とうとう出た」 那須塩原の30万年前の地層 授業中に横浜の元高校生が発見
栃木県那須塩原市中塩原の約30万年前の地層から見つかった昆虫化石が、センチコガネ科の新種だとする研究結果を慶応義塾幼稚舎(東京都…
2024/1/22

小山市長選、現職浅野氏が再選出馬へ 「一定の道筋をつける責任感じる」 ほかにも立候補の動き
7月の任期満了に伴う小山市長選で、現職の浅野正富(あさのまさとみ)氏(67)は21日、下野新聞社の取材に対し「若い人たちが町づく…
2024/1/22
      
    
下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette