宇都宮で風車作り こどもエコクラブが講座 再エネや温暖化学習も
【宇都宮】茂原町の市環境学習センターで16日、環境未来館こどもエコクラブの講座「かざぐるまをつくろう」が開かれた。
2024/3/18
宇都宮で風車作り こどもエコクラブが講座 再エネや温暖化学習も
【宇都宮】茂原町の市環境学習センターで16日、環境未来館こどもエコクラブの講座「かざぐるまをつくろう」が開かれた。
2024/3/18
走る鉄道模型の世界に夢中! 壬生・おもちゃ博物館で企画展
巨大ジオラマの中を鉄道模型が走行するなどの企画展「鉄道模型展2024」が16日、栃木県壬生町国谷の町おもちゃ博物館で始まり、早速…
2024/3/17
古民家本屋を地域集う場に 内科医と書店主がタッグ 併設の駄菓子屋生かし独自の取り組み 宇都宮・社団法人ひるね
【宇都宮】一般社団法人ひるねは、中戸祭1丁目の書店「書肆(しょし)ひるね」を地域の多世代の人々が集う場にしようとユニークな活動を…
2024/3/16
渡良瀬遊水地コウノトリのペア、産卵か 小山の人工巣塔 5年連続ひな誕生に期待
栃木県小山市は15日、同市下生井の渡良瀬遊水地の人工巣塔に定着している国の特別天然記念物コウノトリのペアが、産卵したとみられると…
2024/3/16
「いいこい」だけに1151匹 船上で悠々 栃木「うずまの鯉のぼり」5月15日まで
栃木市中心部で15日、巴波(うずま)川を彩る春季イベント「うずまの鯉(こい)のぼり」が始まった。
2024/3/15
春の訪れ告げる早咲きの桜 栃木・大平運動公園、今年も見頃に
【栃木】市大平運動公園東側にある「さくら広場」で、早咲きの桜が咲き始め、春の訪れを告げている。
2024/3/15
茂木公演に高評価相次ぐ ミュージカル「奇蹟の朝に…」 23、24日は益子で上演
【茂木・益子】アマチュア演劇団体「もてぎde演劇を創る会」(都野祐俊(つのゆうしゅん)代表)が9、10の両日、茂木町内で上演した…
2024/3/15
コウノトリもお花見? 渡良瀬遊水地の土手で菜の花見頃 3月下旬には桜との共演も
栃木県小山市、栃木市、野木町など4県4市2町にまたがる渡良瀬遊水地で菜の花が見頃を迎え、土手一面を黄色に染めている。
2024/3/15
「今市夜市」16、17日に初開催 “夜の縁日風”なスイーツ、そば店中心イベント 日光市観光協会
【日光】市観光協会は16、17日、食にまつわるイベント「今市夜市(よいち)〜今(いま)いける市(いち)へ〜」を今市の報徳二宮神社…
2024/3/14
5月にキャンプ場OPEN 日光の新高徳駅近くの公園に 「手ぶらプラン」も “電車で行くキャンプ”需要狙う 東武鉄道
【日光】東武鉄道は5月1日、鬼怒川線新高徳駅近くの「市高徳中岩河川公園」にキャンプ場をオープンする。
2024/3/14
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette