10月28日は、お隣群馬県の「群馬県民の日」。同じ北関東の仲間であり、時にライバルと言われる群馬だが、群馬県民について栃木県民はどんなイメージを抱いているのだろうか。下野新聞社がアンケートを実施したところ、栃木県民が“自覚”する県民性との違いが見えてきた。
アンケートは10月16~21日、下野新聞社のLINE公式アカウント「とちぽ」で実施し、1113人から回答を得た。
群馬県の県民性として最も当てはまると感じるものを尋ねると、最多は
残り:約 696文字/全文:929文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く