現在、御荘局で使われている実際の風景印=愛南町御荘平城

まつやま坊っちゃん局

御荘局の以前の風景印

御荘局の現在の風景印

伊予三島局

東予壬生川局

現在、御荘局で使われている実際の風景印=愛南町御荘平城 まつやま坊っちゃん局 御荘局の以前の風景印 御荘局の現在の風景印 伊予三島局 東予壬生川局

 全国の郵便局で使用される消印の一つ「風景印」にまつわるある疑問が、愛媛新聞「真相追求 みんなの特報班」(通称・みん特)に寄せられた。「毎月、新しい局のものが使用開始になったり、廃止になったりしている。なぜ廃止されるのか。ちなみに愛媛では2008年に御荘局のものが廃止になっています」-。ご当地の風景などが描かれ、郵便局の「顔」ともいえる印のようだが、どんな理由があるのだろう。風景印について調べてみた。

(愛媛新聞)

◇愛媛新聞のサイトはこちら