全国の郵便局で使用される消印の一つ「風景印」にまつわるある疑問が、愛媛新聞「真相追求 みんなの特報班」(通称・みん特)に寄せられた。「毎月、新しい局のものが使用開始になったり、廃止になったりしている。なぜ廃止されるのか。ちなみに愛媛では2008年に御荘局のものが廃止になっています」-。ご当地の風景などが描かれ、郵便局の「顔」ともいえる印のようだが、どんな理由があるのだろう。風景印について調べてみた。
(愛媛新聞)
残り:約 1418文字/全文:1658文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く