漢字のつくりに「正」が含まれる文字に「征」がある。漢字学の泰斗である故白川静(しらかわしずか)さんによると、この字には「税金を取り立てる」という意味がある。征服した土地から徴税することに由来し、その税を管理することが「政(まつりごと)」であるという