9月13日(金)に下野新聞SOONでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでおきたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょうの一日を振り返ってみませんか。

LRT利用者500万人突破 開業から384日目 宇都宮で記念イベント

宇都宮市-芳賀町間で2023年8月に開業した次世代型路面電車(LRT)。累計利用者数が500万人を突破しました。想定より3カ月以上早いペースで達成したそうです。きょうの記念イベントでは、乗降客に記念品が配られました。

詳しく読む

茂木氏、若き日の横顔 「足利人」のチャレンジ精神 下野新聞アーカイブから

27日の自民党総裁選に挑む茂木敏充幹事長(68)=衆院栃木5区。政界進出前の1990年、下野新聞に掲載されたインタビュー記事を読み返すと、わんぱくだった子ども時代、本質を追い求めた勉強法など旺盛なチャレンジ精神が垣間見えます。

詳しく読む

蔵の街とちぎビール祭り始まる 15日まで

ドイツビールを楽しめる「蔵の街とちぎビール祭り『秋』2024」が13日、栃木市境町のえきまえ公園で始まりました。今年から会場が栃木駅近くになり、内容もリニューアルされたそうです。本場の味は15日まで楽しめます。

詳しく読む