第106回全国高校野球選手権栃木大会第8日は20日、宇都宮市のエイジェックスタジアム(県営本球場)と清原球場で3回戦4試合が行われ、作新学院、文星芸大付、石橋、宇都宮商のシード勢が準々決勝に進んだ。
作新学院は小川哲平(おがわてっぺい)、斎藤奨真(さいとうしょうま)の完封リレーで小山南に4-0で快勝。文星芸大付も真岡工に7-0で七回コールド勝ちし、2戦連続完封勝利を飾った。宇都宮商、石橋は共に接戦を制した。
柳田、入江 信頼の継投 石橋
県立勢の対決は終盤まで息詰まる投手戦。最後は石橋の2番手入江祥太(いりえしょうた)が宇都宮工の反撃を最少失点でしのぎ、先発柳田瑛太(やなぎたえいた)と熱い抱擁を交わした。「しっかり守り切り、精神面の成長を見せてくれた」と福田博之(ふくだひろゆき)監督も目を細めた。
残り:約 635文字/全文:1049文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く