真岡市内屈指の人気ラーメン店「手打ちラーメン祇園」=並木町4丁目=が26日、48年の歴史に幕を下ろす。原材料費の高騰や高齢を理由に店主の橋本武(はしもとたけし)さん(75)が店を畳むことを決めた。1日に閉店の知らせを店先に張り出してからは、看板メニューのパーコメンを求めて、閉店を惜しむ多くのファンが連日押し寄せている。
市出身で、会社員だった橋本さんは、親族から勧められた茨城県関城町(現筑西市)のラーメン店「手打ちラーメン祇園」(現在は閉店)で募集をしていた「技術100万円で教えます」に応募した。わずか半年間の修業で約半世紀にわたり愛される味を生み出した。1975年11月、26歳の時にのれん分けとして現在地に開業した。「祇園」は修業先の店主が京都で修業したことに由来する。
残り:約 502文字/全文:853文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く