山菜三昧揚げ雑煮

「菓子舗いねや」に併設する落ち着いた雰囲気の店内

山菜三昧揚げ雑煮 「菓子舗いねや」に併設する落ち着いた雰囲気の店内

 カフェでありながら店の一番人気のメニューが「山菜三昧揚げ雑煮」(1300円)とは驚いた。正月以外ではなかなかお目にかからない料理が一年を通して提供され、さらには最も高い人気を誇っている。

 雑煮の餅は、その年の出来栄えによって産地を厳選した国産のもち米を使用している。つき時間や水分量などにもこだわることで、雑煮にしても煮崩れしない。揚げ雑煮にすることで、さらに汁に溶けにくくなり、最後までドロドロせずに餅がしっかりと残る。

 シャキシャキとした食感は残しつつ、筋が残らない程よい煮込み具合の山菜やキノコ、油揚げの入った汁は、だししょうゆベースの優しい味わいだ。

 併設する老舗菓子屋「菓子舗いねや」で販売しているあんみつや白玉ぜんざいなど日替わりの手作り和洋菓子、飲み物、おしんこが付く。雑煮は他に「きのこ三昧揚げ雑煮」(1300円)「旨辛みそチーズもち」(1300円)があり、異なる味も楽しめる。

 店長の稲延美帆(いなのべみほ)さん(36)は製菓の専門学校を卒業後、和菓子店や洋菓子店、喫茶店などで腕を磨き、2010年に曽祖父の代から続く「菓子舗いねや」に入った。コーヒーが趣味だったことや周辺にカフェがなく、要望する声が寄せられたこともあり、21年9月にカフェを開店した。以前よりも親子連れや学生など若者の利用が増えてきたという。

 「何度来ても満足できる店を目指している」という稲延さん。「今後は変わり種の雑煮も考えているのでぜひ足を運んでほしい」と話している。

 ▼メモ 芳賀町祖母井745の2。午前10時~午後5時。第1、3火曜、水曜定休(6~8月は火、水曜定休)。(問)028・677・0028。