県高校総体は27日、県総合運動公園テニスコートほかでソフトテニス、なぎなたなどが行われ、ソフトテニス女子団体は白鴎大足利が6連覇を飾った。4校で争われた決勝リーグで3戦全勝した。
なぎなたは女子個人試合で坪山遥音(つぼやまはるね)(国学院栃木)が3連覇。演技は坪山・野田優花(のだゆうか)(同)組が制した。
少林寺拳法は3人が出場した男子単独演武で高澤堅知(たかざわみちる)(上三川)が初優勝。女子単独演武は星野美咲(ほしのみさき)(作新学院)が初の頂点に立った。
不屈の精神、激闘ものに
「どっちに転んでもおかしくなかった」。ソフトテニス女子団体の優勝決定戦。宇都宮短大付にストレート勝ちした白鴎大足利だったが、長光則(ちょうみつのり)監督が安堵(あんど)の表情で振り返ったようにスコア以上の激闘だった。
残り:約 432文字/全文:807文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く