清少納言(せいしょうなごん)の枕草子は「春は曙(あけぼの)。やうやう白くなりゆく、山際すこし明かりて、紫立ちたる雲の細くたなびきたる」で始まる。感性豊かな名文である▼きょう1日から4月。暖かな陽気が続く県内でもこの日、多くの企業が入社式を行う。小社も新人たちが社会人の第一歩を踏み出す。期待と不安が入り交じる中、新入社員は春の明け方の情景をしみじみ味わう余裕などないかもしれない▼今春入社の新人はかつてない大学生活を余儀なくされた。4年間をコロナ禍の対応に追われ、講義はオンライン、サークル活動も制限された。マスク姿でない素顔を知った途端、卒業を迎えたケースもあるだろう▼民間の調査機関「産労総合研究所」(東京)は、本年度の新入社員の特徴を「デジタルに慣れ親しむ一方、コミュニケーションの経験に乏しい」と分析する。しかし目標が定まれば自分なりに情報を集め選択して歩き始めるとし、注目の少額投資非課税制度にかけて「セレクト上手な新NISAタイプ」と命名した▼「彼らの選択を尊重しながら、いかにサポートし、導いていくかが問われる」。研究所はそう指摘する▼新人はコミュニケーションの機会を増やそう。移ろう季節の中で、たとえ壁にぶつかってもそれは全て糧になる。努力する若者たちを上司や先輩は温かく見守っている。
新入社員へのエール
2024/4/1
速報
-
14:41日光のいろは坂でクマ3頭目撃
-
0:09宇都宮 アンダーパス天井に重機が衝突 大型貨物車が積載
-
9/5LRTは先頭車両が破損 軌道に進入の乗用車が衝突 上下線で30分間運転見合わせ 宇都宮東署
-
9/5大田原でプレハブを焼く火災
-
9/53日の突風・大雨、農業被害2億2300万円 栃木県が発表 小山や真岡など 農産物やハウス、神社本殿も損壊
-
9/5下野で震度4観測 宇都宮や栃木など7市町で震度3 震源は茨城県南部
-
9/5栃木県内、警報級大雨や突風の可能性低く 台風15号次第に遠ざかる 引き続き土砂災害や河川の増水に注意
-
9/5栃木県内全ての大雨・洪水警報が注意報に 真岡、益子、小山、茂木に一時警報 引き続き土砂災害など警戒
-
9/5佐野で一時370世帯停電