淡麗塩そば

「SNS(交流サイト)で限定ラーメンなどの情報も発信しています」と話す秋元さん

淡麗塩そば 「SNS(交流サイト)で限定ラーメンなどの情報も発信しています」と話す秋元さん

 一度聞いたら忘れないインパクトのある店名。店主の秋元文雄(あきもとふみお)さん(35)は「子どもが自由に落書きをするように、いろいろなラーメンを作ってみたかったので」と話す。

 店主お薦めの「淡麗塩そば」(850円)は繊細さの中に、しっかりとしたうまみを感じさせる。

 肉付きの良い岩手産「十文字鶏」の鶏がらを使用した濁りのないスープは、沸騰させないギリギリの温度で4~5時間火入れする。塩だれは沖縄の塩「シママース」に昆布、シイタケ、魚介だしを加えることで奥行きを出している。

 「スープ以上にこだわっている」という自家製の細麺は特徴の異なる3種の小麦粉をブレンド。喉越しが良く、小麦の風味が感じられる仕上がりとなっている。タレに3種のしょうゆを使用した「淡麗醤油(しょうゆ)そば」(850円)も人気だ。

 介護職を10年以上続けていたが、趣味で自作ラーメンを友人や同僚に振る舞ったり、副業で栃木市の人気店「麺堂HOME」で働いたりしたことなどを契機に開業を決意。昨年1月、地元の野木町に店を構えた。「おいしいだけでなく、お客さまに楽しんでもらえるお店にしていきたい」と目標を語る。

 ▼メモ 野木町丸林408の1。午前11時~午後2時、午後6時~8時30分(日曜は午前11時~午後3時)。月曜、第2、4日曜定休。電話番号非公開。