望まない妊娠を防ぐため、性行為後に服用する「緊急避妊薬(アフターピル)」について、医師の処方箋なしでの試験販売が11月28日に全国145の薬局で始まり、19日で3週間となる。県内では宇都宮市内の3カ所が参加。複数の問い合わせが寄せられ、購入者も出ている。県内の薬剤師は性暴力被害などを含め、「早めに対処できる」と評価する。一方、緊急避妊薬を頼みの綱とする避妊の広がりを危惧する声もある。女性支援に取り組む団体は安易な性行為を防ぐため、性教育の充実を訴えている。
早朝や閉店後の薬局内などで、薬剤師が相談に訪れた女性と向き合う。薬の服用の注意点や副作用を説明し確認を取る。「緊急避妊薬の試験販売に同意しますか」
残り:約 731文字/全文:1046文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く