2025年度からの次期とちぎこども計画(仮称)策定に向け、県は27日、県内の子どもや保護者を対象にした初めての大規模アンケートを開始した。
子どもには生活実態や理想の生活像、自己肯定感や幸福度を、保護者には子どもとの接し方や過ごす時間、子育ての負担感などを聞く。アンケートはことし4月にこども基本法が施行されたことを受けて実施するもので、集まった回答を県の子ども施策に反映させる。
残り:約 556文字/全文:757文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く