県中学新人スポーツは15日までに、宇都宮市の河内体育館ほかでバレーボール、ソフトテニス、体操などが行われ、バレーボール男子は清原が2-1で陽南に競り勝って7年ぶりの王座奪還。女子は瑞穂野が連覇を飾った。
ソフトテニスは男女の個人が行われ、男子は小島惇暉(こじまじゅんき)・須永陽斗(すながはると)組(南河内小中)、女子は戸田葵唯(とだあおい)・和田結愛(わだゆいな)組(河内)が制した。
体操は女子の飯島琉日(いいじまるか)(小山)が全4種目で頂点に立ち、個人総合2年も制した。バスケットボールは男子の小山が16年ぶりの優勝、女子は陽南が4年ぶりの頂点に立った。
冷静さと粘り取り戻す 清原
「もう一度、自分たちのプレーをしよう」。バレーボール男子の清原の選手たちは指揮官の言葉でわれに返り、7年ぶりの頂点に立った。
残り:約 508文字/全文:888文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く