ユネスコ無形文化遺産に登録された「鹿沼秋祭り」が10月6日(土)・7日(日)の2日間、開催されます。
今年は、市制70周年記念事業として、5年ぶりに祭りの最大の見どころ「動く陽明門」「動く東照宮」とも形容される、絢爛豪華な彫刻屋台、全27台が勢揃いします。
\楽しいイベントも開催します/
●彫刻屋台揃い曳き体験
「まつり人手ぬぐい」を購入すれば、7日の「屋台揃い曳き」で、なんと彫刻屋台を曳く体験をすることができます。
●「おたのしみプレゼント」あり!!『町印帳』
「町印(ちょうじるし)帳」を購入して、氏子各町の会所を巡り、全27町の「町印」を集めると「おたのしみプレゼント」があります。
※「まつり人手ぬぐい」「町印帳」はまちの駅 新・鹿沼宿などの各おもてなし広場、JR・東武両駅の案内所で購入いただけます。
全文380文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く