【問5】政治倫理審査会に相次いで3件の審査請求がなされ、審査会の運営でも一部混乱が生じました。審査会のあり方についてどのように考えますか。また、50字以内で理由をお答えください。(51字以上は削除して掲載)

選択肢:現状のままでよい/条例改正など運営方法を再検討すべき/その他

氏名
選択肢 理由
阿部秀実
条例改正など運営方法を再検討すべき 二限代表制の市議会は、選挙で選ばれ、市民の付託を受け活動をしています。市民との信頼関係こそ重要であり
石川さやか
条例改正など運営方法を再検討すべき 議員2名以上が違反疑いの証を添えれば、どのような内容でも審査会が設置され、審査期間は60日と短すぎる
宇賀神敏
条例改正など運営方法を再検討すべき 仲間の多い方が有利になり正しい判断が出来ない事もあると思います。
大島久幸
条例改正など運営方法を再検討すべき 審査請求時の証の内容、審査会立ち上げ前の事前審査、審査期間等再検討すべきである。
大貫桂一
その他 条例の運営等を含めしっかりと審査出来る体制と議員は委員会を流会する事無い倫理観をしっかり持つべき。
大貫毅
条例改正など運営方法を再検討すべき 今回、倫理審査会は60日以内に審査結果を出せなかった。期間の延長等を出来る規定を条例に設けるべき。
梶原隆
条例改正など運営方法を再検討すべき 議会の会派の勢力図がそのまま影響して、正しい審査結果にならないことがあった。法律の知識を必要とする場
鹿妻武洋
条例改正など運営方法を再検討すべき 時間や税金の空費にならないような制度作りが必要だと思う。
加藤美智子
条例改正など運営方法を再検討すべき 審査会の内容が審査会に値する内容であるのかまた、ある審査会は議員定数が満たず流会となり、未開催が連続
小島実
条例改正など運営方法を再検討すべき 審査会は議員から選出ではなく、例えば公平公正にするため第三者から数名選出すべき。
駒場久和
条例改正など運営方法を再検討すべき 審査会運営に混乱が生じた事実を重く受け止め、新たな議員による議会運営委員会での議論が必要と考えます。
阪口大地
その他 現職ではないので詳細把握はしておりませんが、両者において原因究明する必要がある。
佐藤誠
条例改正など運営方法を再検討すべき 行政の個人情報漏洩による違法収集証拠や、伝聞憶測等に基づく政局的提起が今後も横行する恐れがあるため。
鈴木紹平
条例改正など運営方法を再検討すべき 審査会に選出された委員の続けての欠席による流会など審査に影響が出たことからも改正を含めた整備が必要。
鈴木毅
条例改正など運営方法を再検討すべき 議長が市長よりの考えで、証拠もないまま審査請求を受け付け、数の原理により冤罪を生み出す議会はうんざり
関口正一
条例改正など運営方法を再検討すべき 3/2以上出席しないと開けない事
舘野裕昭
その他 条例運営等を含めしっかりと審査出来る体制を取り、会を流会とする事無く議員は倫理観をしっかり持つべき。
津久井健吉
条例改正など運営方法を再検討すべき 条例改正などを行い審査会で審議する前にチェックする機関を設けるべきだと考えます。
鳥居由起子
条例改正など運営方法を再検討すべき 経過を確認したところ、審査委員を公募するなど運用に工夫が必要なのではないかと思いました。
仲田知史
条例改正など運営方法を再検討すべき 個人を貶める意図を感じたのと同時に、鹿沼市民の方を向いて仕事をしていない様に感じられ残念でした。
橋本修
条例改正など運営方法を再検討すべき 政倫審が政争の具になってしまうのは、まずいと思います
橋本勝浩
条例改正など運営方法を再検討すべき 議員は、政治倫理に反する疑惑に率先して解明するべきで、審査会成立要件を緩和するべきと考えます
早川勝弘
条例改正など運営方法を再検討すべき 議会会派の勢力図が影響し審査結果が偏らない様、法律の専門家等の有識者を構成員に加え、公正・公平を確保
福田智行
条例改正など運営方法を再検討すべき 審査会が運営で混乱をきたしているのであれば、機能不全になる前にすみやかなる条例の改正などを行うべきで
藤田義昭
条例改正など運営方法を再検討すべき 運用上あいまいな点があったため
船生雅秀
条例改正など運営方法を再検討すべき 関係議員が欠席し倫理審査委員会が流会となって結論が出なかった聞くが、全員出席でなくてもある程度の議員
増渕靖弘
条例改正など運営方法を再検討すべき 初めての政倫審であり、条例の不備や議長への受け付けのあり方など、改正が必要と思うから。
谷中恵子
条例改正など運営方法を再検討すべき 現在、審査期間が60日、委員の委嘱も議員のみであり、審査会の設置、開催方法にあたり大規模な改革が必須
横尾武男
条例改正など運営方法を再検討すべき 最後に出された審査請求の結果が出なかったのは、納得できなかった。今後運営方法を考えるべき