第105回全国高校野球選手権記念栃木大会第7日は13日、県営球場など3球場で2回戦の残り8試合が行われ、今春の選抜大会に出場したシード石橋が矢板中央に初戦で敗れる波乱。このほか前回王者の国学院栃木、春準優勝の文星芸大付などが勝ち上がり、16強が出そろった。
矢板中央は2点を追う八回、1死満塁で斎藤瀧成(さいとうりゅうせい)が走者一掃の適時二塁打を放ち逆転。石橋に3-2で競り勝った。小山高専は栃木翔南との打撃戦を制し、2006年以来、17年ぶりの3回戦進出を決めた。
烏山は先発酒井諒(さかいりょう)の6安打完封で真岡に競り勝った。文星芸大付は5-1で宇都宮短大付を退け、前回王者の国学院栃木は12-5で栃木に快勝した。
大会第8日は15日、県営、清原の両球場で3回戦4試合を行う。
【大会第7日の試合結果】
文星付5-1宇短大付
烏山1-0真岡
大田原8-3白楊
小山4-1鹿商工
矢板中央3-2石橋
小山高専10-6栃木翔南
小山西5-3鹿沼
国学栃木12-5栃木
残り:約 942文字/全文:1428文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く