痛みやかゆみを伴う発疹が帯状に現れる「帯状疱疹(ほうしん)」について、県内7市町が本年度からワクチン接種費用の一部助成を始めたことが10日までに、各市町への取材で分かった。2市町が検討中としている。中高年に多く発症し、80歳までに3人に1人がかかるとされるが、近年では若い世代も含め発症者が増加。重症化したり後遺症が残ったりするケースもあるだけに、議会や医療関係者から助成を求める声が上がっている。
帯状疱疹は加齢や疲労で免疫が低下した際などに発症するとされている。痛みが長く残る場合や、重症化して視力低下や難聴、顔面まひなどになる恐れもある。
残り:約 628文字/全文:911文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く