【矢板】「つつじの郷やいた」を象徴する長峰公園。一帯を赤く染めたツツジの時季は過ぎたが、楽しめるのはツツジだけではない。落ち着いて園内を見ると、あちこちの石碑に目が留まる。その数、実に17基という。市文化財愛護協会長の白石哲夫(しらいしてつお)さん(75)に案内してもらい、見どころを紹介する。
4月、筆者が矢板支局に赴任して以降、同公園はお気に入りの散歩コースとなっている。グランドピアノをあしらった市出身の作曲家荒井英一(あらいえいいち)の碑に目が留まり、碑文を読み興味が湧いた。「あゝ上野駅」の作曲で知られる荒井は「旅館住吉屋本店の長男として生まれた」というくだり。もしや支局隣にあるJR矢板駅西口前のホテル「ウィリィスミヨシ」と関係があるのでは…。
残り:約 565文字/全文:904文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く