【問3】公費負担の政務活動費についてはどう考えますか。
選択肢:現状維持、増やすべきだ、減らすべきだ
氏名 | |
選択肢 | 理由(30字以内で原文そのまま。31字以降は削除し、掲載) |
荒川洋子 | |
現状維持 | 現状の負担以内での政務活動に努力することも大切ではないかと受 |
飯塚正 | |
現状維持 | 真岡市の財政規模からみてこのままでよい |
市井元 | |
現状維持 | 市政の課題や市民の意思を把握し、それらを市政に反映させるため |
大隈広郷 | |
増やすべきだ | 公費についても本当に市民のために働いている人であれば増額があ |
大瀧和弘 | |
現状維持 | 市政に関する調査研究の費用で会派に交付されており現状維持でい |
櫛毛隆行 | |
現状維持 | 真岡市議会では厳しく管理され、使途について公開もされている |
久保田武 | |
現状維持 | 現状の活動費の額は適当と思う。 |
添野郁 | |
現状維持 | 政治家としての質を高める為に必要だと思う。 |
鶴見和弘 | |
現状維持 | 今の政務活動費でも充分に活動出来る |
中村和彦 | |
現状維持 | 金額云々よりも、あり方、使い方について再度議論が必要。 |
七海朱美 | |
増やすべきだ | 政策立案等を行うには、専門家を交えての調査研究が必須である。 |
服部正一郎 | |
増やすべきだ | 真岡市のさらなる発展には、目と耳で確認する現場視察等が必要 |
春山則子 | |
現状維持 | 手書き回答の際に未記入。 |
日下田喜義 | |
現状維持 | 今の政務活動費を、まだ有効に利用していない。 |
星野守 | |
現状維持 | もっと有ればと思うが、最低でも現状維持は必要 |
麦倉竹明 | |
現状維持 | コロナ禍で活動自体が少なかったので何とも言えない。 |
柳田尚宏 | |
現状維持 | 増やす必要がないと思うため。 |
渡辺明 | |
現状維持 | 実際に現状がわからないのでなんとも言えません。 |
渡辺隆 | |
現状維持 | 視察を行うのに、これくらいは必要だと思います。 |