真剣な表情で対局に臨む出場者=19日午後、宇都宮市

藤江秀夫初段

真剣な表情で対局に臨む出場者=19日午後、宇都宮市 藤江秀夫初段

 第72回下野杯争奪囲碁大会(下野新聞社、日本棋院県本部主催)が19日、宇都宮市駒生町のとちぎ健康の森で開かれ、藤江秀夫(ふじえひでお)初段(80)=栃木市=が初優勝した。

 初段以上が対象の「下野杯争奪戦」には計20人が出場。多くの上位有段者を退けて優勝した藤江初段は「対戦相手は皆強いので真剣に取り組んだ」と話した。

 級位者が対象の「級位戦」と「登竜戦」、全日本女流アマチュア囲碁選手権大会県代表決定戦も行われ、計32人が出場した。女流大会では上位2人が県代表に決まった。

 入賞者は次の通り。

 下野杯争奪戦 (1)藤江秀夫(栃木)(2)梅林浩平(宇都宮)(3)佐藤大輔(下野)(4)石川秀夫(那須烏山)▽級位戦 (1)辻猛司(宇都宮)(2)萩原敬一(同)(3)蟹沢俊男(同)(4)高山重隆(壬生)▽登竜戦 (1)中村忠男(宇都宮)(2)澤幡脩真(下野)(3)藤井俊成(那須塩原)(4)駒田千明(市貝)▽全日本女流アマチュア囲碁選手権大会県代表決定戦 (1)田中ひかる(宇都宮)(2)塚田花梨(栃木)