UME chan カラアゲ

店の前に立つ篠原さん

UME chan カラアゲ 店の前に立つ篠原さん

 注文を受けて揚げる唐揚げは、衣のサクッとした食感と、肉汁がじゅわっとあふれる感覚がたまらない。

 壬生町の住宅街にある唐揚げテイクアウト専門店「UMEchanカラアゲ」の定番のしょうゆ味(1個95円、注文は2個から)。店名と同じ名前を冠し、カレー味やごまポン酢だれ、月替わりなど、バラエティー豊かな計8種類がある。

 唐揚げは全て鶏もも肉を使用。柔らかくなるよう、紹興酒やパイナップルジュースなどに漬けた後、片栗粉を薄くまぶす。そして、肉の水分が抜けずジューシーになるタイミングで揚げる。オーナーシェフの篠原章夫(しのはらあきお)さん(58)は「揚げたてを食べてほしい。ただ、冷めても肉が固くならないのでおいしい」と話す。

 今月の月替わり商品は「ほうれん草」。ホウレンソウとニンニク、ベーコンをペーストにし、肉にもみ込んだ一品で、ご飯にもビールにもぴったりだ。

 店は2012年にオープン。店名は篠原さんが当時飼っていた猫の「うめこ」にちなんで付けた。篠原さんは「うちの特長は種類の豊富さ。ここでしか食べられない味を楽しんでほしい」と話している。

 ▼メモ 壬生町幸町4の8の18。午後3~7時。日、月曜定休。(問)0282・86・2073。