8月の次世代型路面電車(LRT)開通を見据え、宇都宮市清原地区のまちづくり団体「清原地域振興協議会」はこのほど、地元産の食材を使ったキムチの素「清原だいちのキムチ」を開発した。商品名やパッケージデザインも地元関係者の発案で、「オール清原」の一品。今後のイベントなどでキムチの素を活用し、地域の活性化につなげていく。
同協議会は、地元を走るLRTの開通を前に同地区の新たな魅力を生み出そうと模索。「地元産の多彩な野菜を使い、幅広いニーズに応えられる」として昨年度から、6次産業化実践アドバイザーの協力を得てキムチの素の開発に取り組んできた。
残り:約 449文字/全文:729文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く