さくら市喜連川の喜連川社会復帰促進センターで、新設された全国2例目の「ネット販売実務科」の職業訓練が行われている。受刑者は商品のPR法やサイト運用を学び、道の駅きつれがわが扱う商品のインターネット販売サイトの開設を目指す。立ち上げのめどは本年度内だ。訓練開始から約2カ月。「課題解決にやりがいを感じる」との声も聞かれ「広告業界で働きたい」などと更生の道を思い描く。
17日午後、同センターの一室。男性受刑者8人が自ら撮影した商品写真の確認作業に当たった。
残り:約 620文字/全文:858文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く