子どもたちに地球温暖化について学んでもらおうと、栃木県は独自に作成したデジタル学習教材「とちぎ未来ファンタジー」の普及に取り組んでいる。クイズに答えながら温暖化の影響や対策を学べる内容で、学校の授業でも使えるよう専用サイトで教材を公開。今秋からは出前講座もスタートさせた。
小学5、6年生を主な対象に作成した。県のオリジナルキャラクター「ニュートラくん」と一緒に、四つのミッションに挑戦していく。
残り:約 399文字/全文:608文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く