栃木県や農業団体などで構成する県農業再生協議会(再生協、会長・青柳俊明(あおやぎとしあき)県農政部長)は16日、需要に応じた主食用米生産の目安となる2023年産作付け参考値(面積)を、前年産作付け参考値の据え置きとなる4万4652ヘクタールに決めた。前年産の作付け実績4万6100ヘクタールだった。
作付け参考値据え置き、県内4.4万ヘクタール 2023年産
2022/12/16
速報
-
14:41日光のいろは坂でクマ3頭目撃
-
0:09宇都宮 アンダーパス天井に重機が衝突 大型貨物車が積載
-
9/5LRTは先頭車両が破損 軌道に進入の乗用車が衝突 上下線で30分間運転見合わせ 宇都宮東署
-
9/5大田原でプレハブを焼く火災
-
9/53日の突風・大雨、農業被害2億2300万円 栃木県が発表 小山や真岡など 農産物やハウス、神社本殿も損壊
-
9/5下野で震度4観測 宇都宮や栃木など7市町で震度3 震源は茨城県南部
-
9/5栃木県内、警報級大雨や突風の可能性低く 台風15号次第に遠ざかる 引き続き土砂災害や河川の増水に注意
-
9/5栃木県内全ての大雨・洪水警報が注意報に 真岡、益子、小山、茂木に一時警報 引き続き土砂災害など警戒
-
9/5佐野で一時370世帯停電