横浜DeNA・入江大生(いりえたいせい)が“奮投中”だ。6月末から8月中旬にかけ、中継ぎとして15試合連続無失点。首位ヤクルトを猛追するチームを支えている。好調な右腕が下野新聞の取材に応じ、直近の投球内容について振り返った。一問一答は次の通り。
-いよいよDeNAは首位ヤクルトに迫ってきました。すごい猛追です。
「やばいです。本当にやばいです」
-入江投手自身も15試合連続無失点を達成しました。好調の要因は。
「コーナーに集めなくても強い球をストライクゾーンに投げられています。カウントが不利になる方が嫌なので。多少甘くても強い球を投げ、それで投手有利のカウントに増えています。それによって打ち損じや空振りにつながっている。大きいのは気持ちの変化。今季の序盤は自分の球に自信がなくて、コーナーに投げないと打たれるイメージがあった。でも登板が増えてくるにつれ、強い球を投げ切れればファウルになることが分かってきました。そうやってストライクを先行できていることが大きいです」
残り:約 1245文字/全文:1705文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く