【日光】ソバの栽培とそば打ちの体験イベントが31日、岩崎そば生産組合体験交流センターなどで開かれた。同組合農業体験部の主催。県内外から一般や関係者など14人が参加し、種まきなどに汗を流した。
県のとちぎの農村誘客促進事業の一環。岩崎地区で生産に力を入れているソバに関する体験を通じて、地区に愛着を持ってもらい、移住など人口増加につなげようと初めて企画した。
参加者はセンター近くの畑で種まきに挑戦。腰をかがめて歩きながら、10アールの約半分を手でまいた。猪倉、自営業加藤大(かとうまさる)さん(63)は「手で均等にまくのは難しい」と話した。その後、ソバの実の石臼引きやそば打ち、試食も行った。
半田耕一(はんだこういち)部長(60)は「東京五輪やパラリンピックでそばを提供したい。体験イベントで理解を深めたい」と話した。体験イベントは今月28日にソバの刈り取り、12月15日にソバの脱穀を行う。参加費は各回2千円。(問)組合事務局0288・27・3000。
お気に召したら移住もどうぞ 日光でソバ体験事業
2018/8/7
速報
-
10/22歩行者はね、けがさせた疑いで女を逮捕 下野署
-
10/22【速報】ブレックス、ソウルSK(韓国)に競り勝つ 東アジアスーパーリーグ
-
10/22高根沢町に賠償命令 道の駅の元指定管理者に246万円 コロナ禍による収益減少、損失補填の一部認める
-
10/22日光の白糸滝付近でクマ目撃
-
10/22屋根工事の三和瓦工業(鹿沼)に破産手続き開始決定
-
10/22総務副大臣に高橋克法氏起用 国土交通副大臣から横滑り 高市内閣
-
10/22他人名義カードで現金引き出したか 窃盗容疑で男を再逮捕 足利署
-
10/22傷害の疑いで無職の女を逮捕 宇都宮中央署
-
10/22栃木の駐車場で車両火災