今季から中継ぎに転向した横浜DeNAの入江大生(いりえたいせい)が結果を残し始めている。直近6試合は計10回を投げ1失点、12奪三振(12日時点)。5日の中日戦では2回無失点の好投で待望のプロ初勝利もマークした。調子が上向いている要因は何か。そこには投手としての繊細な調節作業を続ける中で「削った」二つの要素がある。
一つ目は、右打者の内角へ食い込みながら膝元へ沈む「ツーシーム」を投げなくなったことだ。明大時代から勝負球の一つだったが、直後に投じる直球の質に影響を与えていたという。
残り:約 925文字/全文:1178文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く