JAしおのや(さくら市桜野)の組合員農家が2015年から約2年間、中国人技能実習生に対し残業代の一部を支払っていなかった問題で、同JAは4日、問題の改善策を県に報告した。残業代の一部不払いは11年4月から始まったとして、既に判明した約1180万円以外の不払い額を調査する方針を示したほか、今月中に役員の処分を決定する考えなどを伝えたという。
残り:約 423文字/全文:600文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く