東京2020オリンピック聖火リレー栃木県ルートDAY1(第1日)は28日、予定通りに実施される。午前9時15分に足利市を出発し、佐野市、小山市、茂木町、栃木市、真岡市、上三川町をつなぎ、那須烏山市に到着する。開催に伴い、リレールートや周辺で交通規制が行われる。また、新型コロナウイルス感染症対策として沿道での密集を避けるため、インターネットのライブ中継(NHKライブストリーミング、https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/)での視聴を呼び掛けている。詳細ルートやランナー、交通規制の情報等は公式ホームページ(http://www.tochigi2020-tsunagu.jp/route/)で確認できる。
聖火リレー、予定通り実施 初日は足利市をスタート
2021/3/28
速報
-
0:09宇都宮 アンダーパス天井に重機が衝突 大型貨物車が積載
-
9/5LRTは先頭車両が破損 軌道に進入の乗用車が衝突 上下線で30分間運転見合わせ 宇都宮東署
-
9/5大田原でプレハブを焼く火災
-
9/53日の突風・大雨、農業被害2億2300万円 栃木県が発表 小山や真岡など 農産物やハウス、神社本殿も損壊
-
9/5下野で震度4観測 宇都宮や栃木など7市町で震度3 震源は茨城県南部
-
9/5栃木県内、警報級大雨や突風の可能性低く 台風15号次第に遠ざかる 引き続き土砂災害や河川の増水に注意
-
9/5栃木県内全ての大雨・洪水警報が注意報に 真岡、益子、小山、茂木に一時警報 引き続き土砂災害など警戒
-
9/5佐野で一時370世帯停電
-
9/5JR日光線、烏山線で遅れや運休の恐れ 大雨見込みで