選択肢:①支持する ②どちらかといえば支持する ③どちらかといえば支持しない ④支持しない ⑤その他
※回答は選択肢から
氏名 | |
選択肢 | 理由 |
荒川洋子 | |
どちらかといえば支持する | |
飯塚正 | |
支持しない | 中央・県直結の市政であるから |
池上正美 | |
その他 | 行動力等は支持するが、周辺の意見は聞かない |
大滝和弘 | |
支持する | |
大貫聖子 | |
どちらかといえば支持する | |
金田伴代 | |
支持しない | 地方分権へ最終章、教育課程作成し人づくりに重きを置かなければならない時期。公的機関移転・移設及び箱物に力を入れても、結果的に市民から税金を更に投入してもらわなくてはならない予測が立つ。人にはじまり、人におわる、諸業無常である |
久保田武 | |
支持する | |
櫛毛隆行 | |
支持する | 就任以来精力的に活動され、強いリーダーシップの下、職員の雰囲気も変わって来ており、今後更なる期待が持てる |
柴恵 | |
支持する | |
鶴見和弘 | |
支持する | |
中村和彦 | |
どちらかといえば支持する | ・子育てや教育に力を注いでいる点は高く評価できる ・新庁舎周辺の整備事業など、大規模なプロジェクトは評価に時間を要する ・議員が執行部と是々非々の関係を保つのであれば、「実金な支持」というのは考えにくい |
七海朱美 | |
どちらかといえば支持する | スピード感のある行動力はすばらしい。限られた財政の中、対外的ことやハード面以上に、福祉・医療(医療不足等)への対策を期待する |
野沢達 | |
支持する | |
服部正一郎 | |
支持する | 農商工の振興、教育、福祉の向上、住み良いまちづくりなど、生活環境の整備に取り組んでいる |
春山則子 | |
支持する | 石坂市長はスピード感を持って市政のため働いている。いちごサミット!!大成功になるよう協力する。 |
日下田喜義 | |
どちらかといえば支持する | 新らしい課題に積極的である |
藤田勝美 | |
どちらかといえば支持する | |
星野守 | |
支持する | |
麦倉竹明 | |
支持する | |
柳田尚宏 | |
どちらかといえば支持しない | 政治家としては立派だと思うこともあるが、独裁的なところは支持できない。市政を良くするためには、市民の声を活かした環境づくり等に進めて行った方がいいと思う |
渡辺隆 | |
支持する |