【問5】矢板市体育館の老朽化が懸念されています。今後の方針をどのように考えますか。
選択肢:①現在の体育館を改修する ②現在の位置に新築する ③別の場所へ建て替える ④その他
(50音順)
※回答は選択肢から
※回答は選択肢から
氏名 | |
選択肢 | 理由 |
伊藤幹夫 | |
その他 | 複合施設としてほかの公共施設を併設。 |
石井侑男 | |
別の場所へ建て替える | 記入なし |
石塚政行 | |
別の場所へ建て替える | 記入なし |
今井勝巳 | |
別の場所へ建て替える | 記入なし |
岡本賢一 | |
現在の体育館を改修する | 記入なし |
掛下法示 | |
その他 | 提案としてシャープの企業体育館を利用できないかを検討。 |
神谷靖 | |
別の場所へ建て替える | 記入なし |
小林勇治 | |
別の場所へ建て替える | 現在の体育館は壊して市役所の駐車場にする。体育館はとちぎフットボールセンター空き地に建ててスポーツ施設を集約することでさらなる利便性を向上させる。 |
佐貫薫 | |
その他 | 体育館単体で考えるのではなく複合化させる。 |
桜井恵二 | |
別の場所へ建て替える | とちぎフットボールセンター内に新築する。 |
関由紀夫 | |
別の場所へ建て替える | 記入なし |
高瀬由子 | |
別の場所へ建て替える | とちぎフットボールセンター周囲に(駅、ホテル、スーパー、病院などがあり利便性のよい所へ)施設を集約し、集客を計るべきと考えるため。駅から近ければショールームやフォーラム、各種イベントにも利用可能である。 |
中里理香 | |
その他 | 財政難の矢板市で新たに建て替えは困難だと考えられる。しかし市役所はいざ災害が起きた時市民の命を守るための最前線となる場所であり、庁舎が大変な被害にあったのでは迅速な対応に支障が出ては本末転倒である。したがって新築する方向で予算組みをすべき。 |
中村久信 | |
その他 | 矢板市役所庁舎等も含め総合的に検討すべき。 |
藤田欽哉 | |
その他 | 場所を含めて市民のコンセンサスが必要。老朽化も問題ではあるが、指定避難所になっていないことが問題。 |
宮本妙子 | |
その他 | 公共施設の老朽化に伴い施設の一体化等々も考慮すべきではないか。 |
和田安司 | |
その他 | 新たな公共施設はできる限り多機能化を図るべき。体育施設と集会施設を兼ねたアリーナとして整備すべきと考える。 |
渡辺孝一 | |
別の場所へ建て替える | 記入なし |