(先攻) | (後攻) | |
大田原 | 佐野日大 | |
---|---|---|
1 | 0 | 2 |
2 | 2 | 0 |
3 | 0 | 0 |
4 | 0 | 0 |
5 | 1 | 3 |
6 | 0 | 0 |
7 | 0 | 0 |
8 | 0 | 0 |
9 | 0 | × |
————————— | ||
計 | 3 | 5 |
テキスト速報
大田原=鈴木、磯、小作ー石田 佐野日大=稲葉、榎本、片野ー保坂
【9回表】大田原は四球と敵失で無死一、三塁。佐野日大は片野に投手交代。大田原は後続が三者連続三振で無得点。試合終了。
【8回裏】大田原は小作に投手交代。 佐野日大は二死三塁とするが、無得点。
【8回表】大田原は一死一、三塁とするが、二者連続三振。無得点。
【7回裏】佐野日大は二死一塁とするが、無得点。
【7回表】大田原は一死一塁とするが、無得点。
【6回裏】大田原は磯に投手交代。佐野日大は一死満塁とするが、遊ゴロ併殺で無得点。
【6回表】大田原は一死一塁とするが、無得点。
【5回裏】佐野日大は、二死一、三塁、並木の左前打で同点に追い付く。さらに神田の右翼フェンス直撃二塁打で2点追加。
【5回表】佐野日大は、背番号1の榎本に投手交代。大田原は四球から一死三塁、金城が右前適時打。1点勝ち越し。
【4回裏】佐野日大は一死二、三塁とするが後続なし。
【4回表】大田原は左飛、二飛、二飛、三者凡退。
【3回裏】佐野日大は一死一塁とするが、無得点。
【3回表】大田原は二死二塁とするが、無得点。
【2回裏】佐野日大は二死二塁とするが、無得点。
【2回表】大田原は一死二、三塁から、中沢、杉原が連続適時打。2点。
【1回裏】大田原の先発は鈴木達。佐野日大は一死二塁、吉田の中前適時打で先制。さらに二死二塁、伊藤が中前適時打。2点。
【1回表】佐野日大の先発は稲葉。大田原は二ゴロ、中飛、空振り三振で三者凡退。