【評】機動力に小技や長打力も織り交ぜた国学栃木が真工に圧勝した。
国学栃木は初回、先頭の青木がバント安打を決めて出塁すると、四球を挟んで主砲・大塚が中前打を放ち2点を先制。三回は連続バント安打とスクイズなど小技を駆使して3点を加え、七回は大塚の左越え本塁打でダメを押した。投げては左の新ケ江と右の森泉が7回被安打1で完封リレー。守備も無失策と安定感をみせた。
六回まで1人の走者も出さなかった真工は七回、先頭の上原が中前打で出塁し完全試合こそ免れたが打線がつながらなかった。相手の機動力に平常心を乱した投手陣は被安打10、9失点と崩れた。
国学栃木は初回、先頭の青木がバント安打を決めて出塁すると、四球を挟んで主砲・大塚が中前打を放ち2点を先制。三回は連続バント安打とスクイズなど小技を駆使して3点を加え、七回は大塚の左越え本塁打でダメを押した。投げては左の新ケ江と右の森泉が7回被安打1で完封リレー。守備も無失策と安定感をみせた。
六回まで1人の走者も出さなかった真工は七回、先頭の上原が中前打で出塁し完全試合こそ免れたが打線がつながらなかった。相手の機動力に平常心を乱した投手陣は被安打10、9失点と崩れた。
全文674文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く