下野新聞社は10月24日、ニュースサイト「下野新聞デジタル」内に、主に高校入試を控える中学生や保護者向けの受験情報ページ「栃木県の入試・受験情報」(https://www.shimotsuke.co.jp/feature/tochigi-exam)をオープンしました。高校紹介や大学合格実績の検索機能、過去の入試倍率の推移グラフといったデータコンテンツを大幅に拡充し、複雑化する志望校選びから合格までをワンストップで手厚くサポートします。

トップページの画面
トップページの画面

 新ページ「栃木県の入試・受験情報」は、豊富なデータに基づき、多角的な視点から高校を比較検討できるのが最大の特長です。

1.県内87校を網羅した「高校紹介」

 県立・私立・国立など、県内87校の特色、部活動、進路状況(進学・就職など)までを学校別に詳しく紹介します。

受験ページを見る

2.検索機能付き「大学合格実績」

 高校別の大学合格実績を一覧で公開。「東京大学の合格者がいる高校」「特定の高校の合格実績」など、高校名や大学名で絞り込み検索ができ、進学実績から志望校を検討できます。

※過去数年分のデータも順次追加予定です。

受験ページを見る

3.グラフで見る「過去の倍率」

 2021年度以降の県立高校(全日制)の志望・出願倍率の推移を学校・学科別にグラフ化。「昨年より人気が上がっているか」「進路希望調査と出願時ではどちらの倍率が高い傾向にあるか」といった動向が一目で分かります。

受験ページを見る

4.深掘りする「連載・特集」

 注目校の進路指導に迫る好評連載「受験の現在地」をはじめ、学校のリアルや部活動に関する特集記事を掲載。受験や学校生活に役立つ情報を多角的に提供します。

受験ページを見る

※ページ内のすべてのコンテンツを閲覧するには、下記のいずれかのプランへのご登録が必要です。スタンダードプラン、フルプランは登録初月無料で、いつでも解約が可能です。

スタンダードプラン:月額980円(税込)
フルプラン:月額3,564円(税込)
愛読者プラン:下野新聞ご購読者様向け

プラン詳細・ご登録はこちら:https://www.shimotsuke.co.jp/list/koudoku

下野新聞社の教育への取り組み

 下野新聞社は、報道機関として栃木県内の教育ニュースを伝えるだけでなく、1957年から続く県内最大級の模試「下野新聞模擬テスト(下野模試)」や、毎年開催する「高校進学フェア」など、長年にわたり栃木県の受験生を支援してきました。

 このたび開設する新ページには、これまで紙面や進学フェア公式ガイドブックに掲載してきた膨大な情報とデータを集約。デジタルならではの検索性や視覚的な分かりやすさを加え、より多くの受験生の進路選択に貢献することを目指します。