豪雨災害から10年がたち、悦史さんの墓前で手を合わせる裕子さん=27日午後3時、日光市内

佐藤悦史さん(遺族提供)

豪雨災害から10年がたち、悦史さんの墓前で手を合わせる裕子さん=27日午後3時、日光市内 佐藤悦史さん(遺族提供)

 「声は聞こえないけど、近くにいるのをずっと感じている」。2015年9月の関東・東北豪雨で、長男悦史(よしふみ)さん=当時(25)=を亡くした日光市岩崎、中学校講師佐藤裕子(さとうゆうこ)さん(64)は、突然の別れからの10年をそう話す。排水管に流された息子の事故。今年を節目ととらえ、ずっと避けていた現場を初めて訪れ、手を合わせた。息子が最後に頑張った場所を見たいという思いだった。教師として子どもたちに命の大切さを伝え続けてきた。新しい朝を迎えさせてくれてありがとう-。悦史さんに感謝し、毎日を送る。