「2026 午」のラベルが付いた「ニューイヤーボトル 大吟醸甕」

島崎酒造が予約受け付けを始めた「2026 午 ニューイヤーボトル」の純米大吟醸(左)と純米酒

「2026 午」のラベルが付いた「ニューイヤーボトル 大吟醸甕」 島崎酒造が予約受け付けを始めた「2026 午 ニューイヤーボトル」の純米大吟醸(左)と純米酒

 島崎酒造(那須烏山市)は、2026年の干支にちなんだ「東力士 ニューイヤーボトル 2026 午(うま) 洞窟熟成酒」の予約受け付けを開始した。

 洞窟の静寂な環境でゆっくりと約半年間熟成させた特別な酒は、まろやかで上品な味わいに仕上がるという。新年の干支のラベルも貼られ、同社は「お歳暮などギフト、新年のお祝いに最適」と薦めている。

 ニューイヤーボトルは大吟醸、純米大吟醸、純米酒の3種類から選べる。

 「大吟醸甕(かめ)」は、優雅な果実香と、まろやかで透明感のある上品な味わい。山田錦を使い、精米歩合40%まで磨いた。アルコール度数17~18%。1・8リットルで価格は1万1千円。

 「純米大吟醸」は、穏やかな果実香と、ふっくらとしたうまみとまろやかな味わい。五百万石を使い精米歩合50%。アルコール度数15~16%。1500ミリリットルで価格は5500円。

 「純米酒」は爽やかな果実香と、ふくよかなうまみ。精米歩合65%。アルコール度数15~16%。1・8リットルで3300円。

 いずれも送料別。予約は同社ホームページ「ニューイヤーボトル」特集内で12月中旬まで受け付けている。配送日を12月23日~2026年1月15日の間で選べる。